Archive for 'ニュース'
気仙沼からの報告 by 林良樹
4月3日に被災地に向かった(詳細はこちら。)林良樹から事務局宛に報告メールが来ました。以下に転載します。 4月5日 午前4:45に届いたメール: 支援村のみなさま 昨日、気仙沼の炊き出しを終え、飯館村に到着しました。 気 […]
Posted: 4月 6th, 2011 under ニュース.
Comments: none
子供たちもボランティア@支援村
4月5日、火曜日。 支援村事務局がオープンしてから数日たったある日、「何か手伝うことありませんかぁ?」とやって来た12歳の少女、愛依(あい)ちゃん(奈良林在住)。当日、事務局スタッフをしていた岩田さんが「どんなお手伝いが […]
Posted: 4月 4th, 2011 under ニュース.
Comments: none
支援村スタッフの家利くん、気仙沼へ
4月4日、月曜日。 弱冠17歳にして、奈良県から支援村の活動を手伝いに来てくれているた家利(いえとし)くん。FIWC関西委員会(ボランティア団体)のメンバーである彼は先月24日に鴨川に到着し、28日からは支援村で宿直を […]
Posted: 4月 4th, 2011 under ニュース.
Comments: 1
支援村スタッフが気仙沼、飯舘村へ
4月3日、日曜日。 支援村の受け入れ準備も大方整い、今日からはいよいよスタッフが被災地へと向かいます。 事務局長の林良樹さんと経理の阿部文子さんは今朝鴨川を出発し、まずは阿倍さんが事務局を務める新庄水田トラストのメンバー […]
Posted: 4月 3rd, 2011 under ニュース.
Comments: 1
壁新聞 第2号!
4月2日、土曜日。 昨日物資班から連絡がありました通り、募集開始後瞬く間に物資が集まり、早くもすべての物資が目標数に達しました。 地域の皆さま、そして遠くからお越しいただいた皆さま、ご協力大変ありがとうございました! 受 […]
Posted: 4月 2nd, 2011 under ニュース, 地域新聞.
Comments: none
ネット開通@支援村
4月1日、金曜日。 支援村事務局のネットがいよいよ開通しました。 これで事務局内での作業もさらにはかどります。 4月2日、土曜日。 被災者の皆様がいらした際、使っていただくパソコンルーム兼図書室。 こちらではネットを自由 […]
Posted: 4月 2nd, 2011 under ニュース.
Comments: none
今日の支援村
4月1日、金曜日。 4月に入り、だいぶ春らしくなってきました。 支援村では毎朝の事務局ミーティングに始まり、今日もたくさんのボランティアの方々の協力の元、 花壇の手入れ、台所用品の片付け、マットレスの搬入、布団干し入れな […]
Posted: 4月 1st, 2011 under ニュース.
Comments: none
被災者の受け入れに向けて
4月1日、金曜日。 支援村が立ち上がって2週間が経ちました。 その間に事務局を立ち上げ、旧大山小学校の掃除、生活環境整備、物資調達、事務局開設をほぼ同時進行に進め、今週からはいよいよ被災者の受け入れに向けて具体的に動い […]
Posted: 4月 1st, 2011 under ニュース.
Comments: none
支援村の事務局がオープンしました!
3月28日、月曜日。 本日の9:00より、支援村の事務局がオープンしました! 物資をご提供いただける方は受付時間中、随時受付いたします。 ※大口のご寄付の場合は事前にご連絡ください。 また、当事務局では随時ボランティア、 […]
Posted: 3月 28th, 2011 under ニュース.
Comments: none
「支援村」住める状態に!
3月27日、月曜日。 本日も26日の作業日と同様、50名ほどのボランティアの方が各地から駆けつけてくれました。 地元の方は「大山小は母校なので、こんな風に利用されるのはとても嬉い。」 初めて訪れた方からは「すごくきれいな […]
Posted: 3月 28th, 2011 under イベント, ニュース.
Comments: none