Main menu:

2011年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

南房総エリア支援サイト

カテゴリー

Site search

被災者の受け入れに向けて

4月1日、金曜日。

支援村が立ち上がって2週間が経ちました。
その間に事務局を立ち上げ、旧大山小学校の掃除、生活環境整備、物資調達、事務局開設をほぼ同時進行に進め、今週からはいよいよ被災者の受け入れに向けて具体的に動いています。

「大山支援村でどのような形で被災者を受け入れるの?」という疑問を持たれている方も多いかと思いますが、以下の受け入れ要項を参考にしてください。

鴨川市や周辺地域の支援の情報をKamo Naviの「東日本大震災復興支援特別サイト」がまとめていますが、そちらにもアップされています。 →  大山支援村 被災者の受入れ

大山支援村 被災者の受入れ

1.対象者
・東日本大震災によって家屋が損壊・滅失したことにより、緊急に居住の安定を図る必要のある方
・福島県における原子力発電所事故により、避難生活を余儀なくされている方

2.受入期間 3月28日から6月末まで(応相談)

3.受入人数 最大50名(6教室を半分に仕切り、一家族ずつ入る場合)

4.受入形態: 学校

5.施設概要
・部屋の種類
個室(教室をパーティションで分けた場合は2家族可能)
・部屋数
[6]部屋=6家族~12家族
・設備
台所 : 共同
浴室 : 共同 館内にシャワー1つ、お風呂は近くの公共施設利用
(仮設風呂の設置を検討中)
トイレ: 共同
洗濯機: 共同
空調 : 無し 暖房器具設置予定
寝具 : 有り
インターネット接続: 可 学校の図書室にパソコン数台設置予定、インターネット環境有(インターネット回線は4月1日より開通)
6.食事:初期は炊き出しを準備。落ち着いたら自炊をお願いします。

7.費用:原則として宿泊費は無償。

8.立地
南房総半島の真ん中、長狭街道の中心に位置します。海からは遠く、標高は100m近く。
・最寄のスーパー、歩いて5分

下記の情報は準備中、ウェブサイトにて地図をご確認ください。
9.物件
・物件名 鴨川市大山支援村
・住所  千葉県鴨川市金束2
・電話番号:04-7098-1425
・アクセス
(自家用車)
館山自動車道より鋸南保田から降りて、長狭街道で東で約20分。
(鉄道)
JR内房線保田駅からタクシー20分、JR外房線安房鴨川駅からタクシー20分、又はバス
(バス)
日東バス、スケジュールは:
http://www.kamogawanitto.co.jp/nagasa-kanaya-jikoku2.htm

10.備考(補足事項など)
移動手段として、自転車、スクーターを準備します。