Archive for 'ニュース'
TEDx Earthquake 9.0にて映像出演
先週末、急遽依頼があって、TEDxという国際講演会が主催した地震関連イベントにて、支援村が5分ほど映像出演をしました。下記がその映像です。 イベントそのものの様子はこちらで見ることができます。
Posted: 4月 17th, 2011 under ニュース, ビデオ.
Comments: none
報告会、USTREAMにて録音したものが視聴可能
昨夜の報告会を見逃した方は、ご興味があれば、こちらでご覧になれます。
Posted: 4月 17th, 2011 under ニュース, ビデオ.
Comments: none
支援村、鴨川ご案内ツアー
4月16日、土曜日。 今朝、栃木県鹿沼市の体育館で避難所生活をされているO夫妻とH夫妻をスタッフ一同でお見送りしました。 昨夜の支援村での夕飯後は奥さんたちが率先して食器洗いをしてくれたようです。 朝は5:30に起床し、 […]
Posted: 4月 16th, 2011 under ニュース.
Comments: none
被災地訪問の報告会、USTREAMでご覧いただけます
4月16日、土曜日。 本日、19:00より支援村にて開催する被災地訪問の報告会はUSTREAMにて生中継にてご覧いただけます。 参加できない方はこちらをクリックしてご覧ください ↓ http://bit.ly/gCuV4 […]
Posted: 4月 16th, 2011 under ニュース.
Comments: none
被災者をお迎えした支援村
4月15日、金曜日。 支援村では今、桜が満開です。 そんな中、いよいよ被災者を迎え入れる新たな展開が起きています。 4月13日の朝、事務局が開く9:00になるや否や電話が鳴りました。 かけてきたのは栃木県鹿沼市の体育館で […]
Posted: 4月 15th, 2011 under ニュース.
Comments: 1
鴨川市大山支援村だより、第2号発行
4月14日、木曜日。 「鴨川市大山支援村だより」の第2号を発行しました。 支援村だよりは最新の支援村の活動を地域の皆さまにお知らせするための地域新聞です。 各地区の回覧板で回す他、鴨川市役所、大山地区内の主要スポット、2 […]
Posted: 4月 14th, 2011 under ニュース, 地域新聞.
Comments: none
被災地訪問の報告会のご案内
4月13日、水曜日。 4月3日〜6日まで被災地を訪れていた事務局の林良樹と阿部文子による報告会を開催いたします。 林と阿部は地震、津波被害のひどかった気仙沼、先日原発の影響で避難勧告が出た飯館村、そして南相馬市、大熊町、 […]
Posted: 4月 13th, 2011 under ニュース.
Comments: 1
被災地の現状報告と支援村のこれから
4月7日、木曜日。 朝の事務局ミーティングでは、被災地、気仙沼・飯館村と、多くの方が避難している(南相馬市、大熊町、飯館村などから)栃木県鹿沼市を訪れていた林良樹と阿部文子からの報告がありました。 &nbs […]
Posted: 4月 8th, 2011 under ニュース.
Comments: none
気仙沼からの報告 by 家利
気仙沼で瓦礫の撤去作業のボランティアをしている家利くんからの報告をお伝えします。 4月6日、午後6:38に届いたメール: 定時報告致します 今日は道に広がった瓦礫の撤去作業をしました 写真はコンビニです 津波で壊滅してい […]
Posted: 4月 7th, 2011 under ニュース.
Comments: none
栃木県鹿沼市からの報告 by 林良樹
4月5日 朝、被災地を訪れている林良樹から連絡がありました。 福島県飯館村の村長と昨晩、お話しをしたところ、 「基本的に申し出はありがたいですが、避難した村民は 今どんどん戻って来ているので状況を見てみます。」 とのこと […]
Posted: 4月 6th, 2011 under ニュース.
Comments: none