福島のお母さんとこどもの息抜きツアー ご報告
8月4日(木)~5日(金)。
ご報告が遅くなりましたが、先週の8月4~5日にかけて、「福島のお母さんとこどもの息抜きツアー」のご一行が支援村に滞在しました。
今回のツアーはアースデイ東京タワー・ボランティアセンターのハッタケンタローさんの企画で、お母さんやこどもたちに鴨川を存分に楽しんでいただくため、訪問先はマザー牧場、天然温泉、大山支援村、鴨川自然王国など、盛りだくさんな内容となりました。
以下がスケジュール:
<8月4日(木)>
8:30 『福島』駅西口から出発(大型観光バス)
13:00 マザー牧場に到着
13:00-17:00 マザー牧場&バーベキュー
17:00 マザー牧場出発
17:00-19:00 天然温泉『海辺の湯』温泉
19:00- 天然温泉『海辺の湯』出発
19:30 大山支援村到着
19:30- 大山支援村で宿泊
<8月5日(金)>
7:30 起床
7:30-9:00 朝食準備/朝食/片付け
9:00 出発
10:00-13:00 鴨川自然王国にて加藤登紀子さん、Yaeさんとの
交流会(野菜の収穫)&昼食づくり
13:00- 出発
18:00- 『福島』駅西口にて解散
ツアーには25名の母子が参加し、東京から総勢8名のボランティアさんが準備から片付けまで手伝ってくださいました。
福島の皆さんは、鴨川で思う存分遊んで楽しめたとの声が届いています。
大山の夏祭りを控え、てんてこまいの支援村事務局スタッフも、ボランティアの皆さんの素晴らしいご活躍のおかげで無事ホストを務めることができました。
ご参加、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
写真は以下(随時追加いたします):