「支援村」準備作業: 部屋づくり
先週末の大掃除&畳運びにご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
さて、今週末は被災者の皆さんが快適に生活できるように、支援村の部屋づくりを行います。
スケジュール:
3/26(土) 9:00〜16:00 (お弁当持参)
畳と布団を干して、各教室にセッティングしたいと思います。
また、残りの掃除も行います。
翌日の3/27(日) 9:00〜12:00も引き続き作業を行います。
持ち物は、マスクや掃除道具(基本的なものは各教室にあります)と
寄付しても良い日用品をひとつでも良いのでお持ちください。
ご家庭に買い置きのある日用品、必ず消耗するトイレットペーパー、
石鹸、ティッシュ、歯ブラシ、タオル、ゴミ袋などが必要になると
思われますので、何かひとつでもお持ちください。
どういった方が来るのか解らないので、下着、おむつ、子供服などは
まだ良いと思います。
今も、極限状態の方々がいると、現場へ行かれた方から聞きました。
この鴨川のほっこりとした里山で、可能な限りあたたかく迎え入れたいと思います。
ご都合のつく方は、ご協力よろしくお願い致します。
Posted: 3月 24th, 2011 under ボランティア募集.
Comments
Pingback from 「支援村」いよいよ「教室」が「部屋」に… « elli's "Life in Awa"
Time 2011年3月25日 at 9:57 PM
[…] 明日、明後日は支援村の部屋づくりを行います。詳細はこちら。 […]
Pingback from 鴨川市大山支援村 » 試しに畳を教室に敷いてみました
Time 2011年3月25日 at 8:40 PM
[…] 「支援村」準備作業: 部屋づくり […]